網戸の出張訪問専門店


とある網戸屋の独り言 - 最新エントリー

TOP  >  網戸屋ブログ  >  最新エントリー

網戸屋ブログ-網戸取付け例のご紹介-


網戸屋の日頃をつぶやく独り言。
自然人で自由人で仕事人でweb作成もする。
海も山も好き。温泉と旅行が大好き。
後悔せずいつも自然体で生きることが幸せ。
現場の全てじゃないけど少しだけご紹介しましょう。

 

網戸屋ブログ

内付け網戸

練馬区平和台のマンション

練馬駐屯地脇のスーパーの上がマンションになっています。錦から北町、角にあるドンキも最近入ってないな。

一昔前はこの通りも富士街道と呼ばれていたのに。
環8として繋がってしまった今は車も多くなり、騒音もかなりみたい。

隣の動物病院は健在ですがドンキ斜め前のお好み焼き屋さんは居酒屋です。

こちらのマンションは数年で建替え?との噂ですが網戸が付かないサッシなので今回不動産会社確認で内付けOKになりました。
毎日歩いていたファミマの前も平和台駅周辺は変わらない風景。
今では北区から杉並区方面の移動経路としての通過点でしかない平和台付近ですが、思い出はいっぱいです。

渋谷区神宮前のマンションに網戸

渋谷区の神宮前です。ビル系の住居ではありますが、1階が店舗で2階以上が住居になっています。

サッシが古いため窓の戸車も減って、窓自体が相当下がっています。
オーナー様ご了解の元でレール取付けで対応。窓は3枚で全てに網戸を取り付けました。

サッシ上部分はZレールでサッシ枠に対して横にテックスで固定ですが、サッシの歪みがひどく大変でした。
サッシ上レール取付け前 サッシ上レール取付け後

サッシ下レール取付け前 サッシ下レール取付け後

練馬区のビルに網戸 -内付け網戸-

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/30 7:43

内付け網戸

練馬区のビル住居に網戸取付け

本日8件目納品のこちらは内付けにした網戸です。一つ前のブログにも書きましたが、ビル住居の場合はこの様な内付けでの対応が多くなります。

こちらは築40年以上とのことで古いビルサッシですのでレールがありません。
オーナー様ご了解とのことでレール自体外側への取付けでよかったのですが、サッシ構造上外側設置が困難でした。

サッシ下部がコンクリート面に埋まっちゃってるんですよね。コンクリートにレール取付けは諦めます。なぜならコンクリートビスは径が大きくかつ穴あけに非常に時間がかかるし、シール材で取り付けも固定まで数時間必要なため無理なんですよね。

ビルの持出し網戸こちらは同じく練馬のビルですが、本日7件目の納品現場です。

同じビル住居でも上記より更に古い築50年の建物。
サッシ自体も古いのですが旧三協のビルサッシでした。
縦桟に補強桟もありますがぎりぎり持出し網戸で対応可能でした。

お客様からよく言われます。
レールがないんですけど・・
見た目分からないのと詳しく分からないので当然ですよね。
お伺いしてみると実際には持出し網戸で対応ができたりします。

思うのですが、ご自分で採寸してオーダーし、宅配で送られてくる網戸をご自分で取付ける。そんな対応のサイトで網戸を注文される方って本当にいるんですかね?高さが数ミリ間違えても使い物にならない網戸になってしまうのに、素人じゃぁ無理だと私は思うんですがね。
古い建物なら尚更です。サッシ自体の歪みがひどいので高さなんか平気で端と真ん中で10ミリ以上違ったりしますから、そんな場合どうするんでしょうね。当社では当然そんな場合でも100%問題なく付けられるのですが、一般だったら諦めてしまう状況ですからねぇ・・・・

やっぱり見にきてくれて採寸もお任せで、取り付けまで含めて対応してくれるのが一番ですよね?一般の工務店や大工さんに頼んで、高い搬入取り付け費用払いますか?

取付け費用もかからない当社をお選びいただいた方はその辺を充分ご理解されているお客様ですよね。ありがとうございます。

大塚のビル住居 -持出し網戸-

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/30 1:54

ビルサッシの持出し網戸

豊島区北大塚のビル系住居に網戸

6件目の納品が北大塚です。ビル系住居ですが、こちらは持出し網戸での取付けが可能なサッシでした。

ビルサッシの場合、ほぼレール取付けが必要な場合か、持出し網戸での納品のどちらかでしょう。

サッシ自体をカバー工法などで交換、取り付けされたサッシであれば通常の引違い網戸です。
新日軽・三協立山(旧三協含む)の、現在のビル用サッシは同じ部材を共有しているので問題ないのですが、古いサッシは網戸自体付ける想定になっていませんからね。
トステムの場合は、ビルサッシも高層に使われる中低層用サッシと同様に、縦補強桟の入った物を使う場合が多いので、持出し網戸もそのままでは納まりません。

不二サッシも現場によりますが、古い建物ですとほとんどがレールはありません。とにかくビルサッシは要確認ですので、お客様ご自身でまずはサッシの外側を確認してみてくださいね。

印西市のUR住宅

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/29 2:26

UR住宅引違い網戸

印西市のUR賃貸  ‐引違い網戸‐

印西牧の原にあるUR住宅です。
UR住宅の場合、最近ではサッシも新しいバージョンに変更されています。
網戸は引違い網戸での納品対応が多いのですが、URの特徴として、サッシの高さが高いんですよね。

カーテンだって通常市販の規格品では丈が足りません。
サッシが1900ミリ以上の高さだったりします。

URの場合特寸となるケースが多いです。

江東区大島の都営住宅 -引違い網戸-

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/29 2:20

都営住宅引違い網戸

大島の団地

江東区大島の都営住宅です。
建物は古いのですが最近サッシを交換修繕したようで、新しいサッシでした。

網戸共同購入の斡旋案内がされている様ですが、どんな網戸を納品するんでしょうね。
指定業者がどこだかわからないけど、想像つく様な肉厚の薄い網戸なんだろうな。

通常の引違い網戸で納品しました。お急ぎでしたので中1日で納品しました。

江東区も団地が多いですよね。明日もあさっても江東区の現場がとっても多いです。

松戸市南部市場の食堂

カテゴリ : 
ランチの帝王
執筆 : 
 2010/5/27 7:39

元気morimori

松戸の市場で海鮮丼 元気morimori

松戸の野菊野団地裏にある南部市場内の食堂です。
結婚してすぐに私はこの松戸野菊野団地に住んでいました。もう25年も前のことなんですがね。歳月も流れたなぁ・・・・

昨年暮れにTVのニュース番組で紹介されたとか言ってたお店ですが、市場の食堂はいいよね!
おいしいし安いし。
はっきり言いましょう!
築地市場より 安い!です。

お昼はいつもコンビニのお弁当かおにぎりの毎日。
昔はあちこち行ったけど、時間もなくていつもコンビニなんですよね。
今日はめったにいない千葉県内の現場。西船橋から印西牧の原経由松戸の現場でした。
都内が15時納品だったので、通過点の松戸新田付近で考えて、ふと寄ってみたんですよね。

おまかせ海鮮丼おまかせ海鮮丼にしたんです。
丼に小皿2品にお漬物。お味噌汁にデザート付き。

これで880円!
安っす。写真ピンボケだね・・・

築地だと、3色海鮮丼だけで
1,200円だよね・・・・
土地代と観光地?代金
高すぎでしょ。

また来るよ。数日後に(笑)
今度はまんぷく刺身定食
980円にするよ。

ちなみに1,000円のジャンボエビフライ定食すっげぇでっかい!
まじビックリするから。皆さんも一度行って見てね。


お店の宣伝してるわけじゃないけど、一見の価値は絶対あります。
平日の7:30~15:00 日曜は市場の休みだから定休日だってさ。

港区南青山のマンション -外付け網戸-

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/27 7:06

サッシ外側レール取付け後

港区南青山のマンションに網戸

渋谷区の高樹町交差点近くのマンションです。
サッシはレールもなく網戸が付きません。お客様は諦めていたとのことで下見の際にレールを取付けて対応する説明をしました。

写真は下部外側の写真です。下にレールを付け、上はサッシの脱落防止レールを使用して金具で納めました。

雨漏りしないようにテックス部分にはシール材で防水対策をしています。

諦めていた網戸が付いてお客様は大満足のご様子。お子さんも小さいので蚊に悩んでいたとのことで、今年の夏は快適になりますね。リビングのベランダ側とキッチン脇の窓、寝室の3箇所に網戸取付けです。

下の写真はレール取付け前と後をUPしてみました。

サッシ外側レール取付け前 サッシ外側レール取付け後

板橋区の都営住宅 -引違い網戸-

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/25 21:59

都営住宅の引違い網戸

板橋区都営住宅に網戸取付け

本日7件目の納品がこちらの板橋は成増。

建物は比較的新しい物なのでサッシも従来の様な困ったサッシではありませんでした(笑)

引違い網戸で対応です。
UR賃貸住宅に見られるような高さが1900以上でもなく、Lサイズで納品です。

板橋区も前野町住宅周辺は某スーパーXXパンさん近くを除いては内付け必至ですが、ここ成増は良かったですね。

和光ICからの帰路。埼玉エリアのエリア外にしている和光です。
本当は行ける場所なのですが・・・・今年はごめんなさい。
いつも寄っていたスタンドを避けて手前で給油。
見慣れた景色なのに何となく懐かしくも感じた。
ドトールのおじさん。少しは接客できるようになったんだろうか・・・・・

中野区のマンション -持出し網戸-

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/25 21:51

固定網戸

中野区のマンションに網戸

中野区のマンションです。
写真はキッチンの内倒し窓に取り付けた固定網戸です。

普通の窓は下レールのみのサッシで下は戸車、上は金具で納める持出し網戸です。

最近多いパターンですが、外付け網戸の場合も下のみレールを付けて上は持出し金具で対応することが多くなっています。

今日ももの凄い暑さで体力消耗でした。 

品川区のシェアハウス

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/25 21:35

窓の引違い網戸

品川区のシェアハウス

最近多いシェアハウス。流行なんですね。中は各部屋に鍵のかかるドア。
2階4部屋に網戸取付けです。

管理会社様の立会いで取付けしましたが、同じ窓なのになんで寸法が違うんだろ(笑)

別に1ミリ単位で作るのでいいのですが、普通同じだろうに・・不思議なこと。

無事納品完了しました

文京区のアパートのはめ殺し網戸

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/25 21:03

窓横の固定網戸

文京区のアパート

キッチンの窓ですがレールがなく、レール取付けもオーナー様に断られたのでしょうか、固定網戸でいいとのことでした。

外側の窓横に固定網戸を作ってみました。
窓と同じ位置ですので当然外側の窓は動きません。
キッチンで片側しか開けないとのことでしたのでこれで納めました。

部屋側の窓を開ければOKなので動かす必要もないですから。
以前にも同様な方法で納めましたがあくまで例外中の例外ですね。

窓横の固定網戸パッキン部分実際には外側窓の窓用レール上に網戸が納まっています。
窓と網戸は隙間があります。これは取り付けるのに最低でもコレくらいの隙間がないと付けられないからです。

理由は・・・・難しいですから、こんなもんだと思ってください。
窓と網戸の間は固定網戸のゴムパッキンを使用しています。

隙間は上下左右全くありません。

でもこれは廊下に面している場所でしかできない方法です。部屋内(トイレや浴室など)からは絶対に取付けできませんからあしからず。

プリーツ網戸を持出し網戸に交換

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/24 0:33

持出し網戸に交換

アコーディオン網戸を持出し網戸に交換しました

中野区のマンションです。掃き出し窓の外側にアコーディオン網戸が付いていました。アコーディオン系の宿命、横に数本ある黒のワイヤーが切れ使用できなくなっていました。

アコーディオン網戸は某メーカーの特許で、国内サッシメーカーにOEM供給されています。

今アコーディオン(プリーツ)網戸を使用されている方ならご理解いただけると思いますが、100%こんな壊れ方をします。

当社では持出し網戸もしくはレールを取り付けて引違い網戸に交換をお奨めしています。写真のベランダにあるのが壊れているアコーディオン網戸の残骸です。
 

高層マンションなどでは未だにこの網戸をゼネコンさんは標準にしているから信じられませんよね。数年で壊れてしまうのに。当社では基本は横引ロール網戸にしています。

内付け網戸 木部額縁

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/23 7:38

内付け網戸内側上部

練馬区の都営住宅に内付け網戸

昨日4件目の納品は練馬区にある都営住宅です。
サッシは古く外側縦桟に補強桟があり外側への設置は断念しました。

昔は袋型網戸での対応も考えましたが、現状復帰を考慮して外側レール取付けは止めました。

写真は内付けのレールが木部額縁に取り付けてある写真です。
網戸とサッシ上部の隙間が開くのでアルミ材で塞いでいます。内付けの場合は網戸自体を戸幅(窓の幅)で作成するのが基本ですので、部屋内から見て左側で使用するのを前提とします。右側で使用することもできますが、その場合は若干幅を小さくします。理由は秘密です。あらかじめ左右どちらで使用するかを決めます。

内付け網戸内側下部こちらは下部分です。同じく木部額縁にレールが取り付けてあります。

外付け網戸 -レール取付け-

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/22 7:33

窓外側

外付け網戸

昨日3件目の納品は北の丸公園。某宿舎ですがとっても年期の入った建物です。網戸は当時の固定式網戸。

部屋内から見て右側に固定される網戸がこの当時の標準です。ベランダなどは右から出られないんですよね。

今回掃き出しは内付け網戸に、窓は全て外付け網戸で納品しました。

写真はレール取付け前のものです。網戸用レールはありません。


 

窓外側レール取付け後こちらがレール取付け後の写真です。
テックスはシール材で雨漏りしないようにしています。

下のレールはこの様なもので対応する場合もあれば、Z型の水切りで対応する場合もあります。

現場で判断しています。

なんとなく あぶくま洞

カテゴリ : 
なんとなく
執筆 : 
 2010/5/20 22:05

あぶくま洞

なんとなく あぶくま洞

常磐自動車道いわきJCTから磐越自動車道に。心情的にはそのまま郡山を通り越し、猪苗代を跨ぎそのまま会津の雰囲気満載ですが、今日はあぶくま高原に。

山のオゾンを頭が欲しているので小野ICで降りました。
目的地はなんとなく あぶくま洞。

6年位前に来たっきりで、理由もなく鍾乳洞に入ろうと。小野ICから一般道に行かなければいけないのに、そのままあぶくま高原道路に入ってしまった。

終点まで行ってUターン。昔と随分道の感覚が違った。
記憶の中のあぶくま高原はもっともっと山の奥の気がしたのに、ループ橋見るまでは半信半疑。
なつかしい駐車場と平日の木曜の観光客も全くいない売店。

観光地なんてこんなもんです。
北海道の函館だって、小樽だって、みんなは休日の人ごみしか知らないよね。平日の観光地なんてゴーストタウンそのものです。
だから数日しか知らない、それも人が沢山の瞬間だから「ここに住みたいなぁ」とか思うんですよ。

現実はそんなもんではありません。

明日の納品は朝の9時から。
渋谷区の大渋滞の中向かう首都高速。車の海に飲み込まれながら8件の納品が待っています。

明日の準備もあるので、後ろ髪引かれながらの帰路でした。
会津の桜の木の下に、メッセージを残していないのに、来週行くかもしれないな。

なんとなく また福島だなぁ。
さぁ仕事の自分に戻ります!

なんとなく 日立の海 -湯楽の里-

カテゴリ : 
なんとなく
執筆 : 
 2010/5/20 21:34

日立南大田河原子近くの湯楽の里

なんとなく 海の温泉

お疲れモード炸裂中の自分には突然突発的行動に出ることが、しばしばあるので仕方がない。

今年になって休んだ日はたったの1日。
seasonですから当然ですが、今日は予定を空けて自分の心と頭を休めたいと思っていた。

身体は疲れても寝れば回復するけれど、心はそうもいかないし、自然に触れることで充電することも必要です。

走行距離はいつもの2倍の300キロオーバーですが、突然常磐自動車道を北上することに決定。いつもなら「あんこう」で有名な北茨城。五浦の海に突き出た六閣堂脇の「五浦グランドホテル」露天風呂に行くのですが、今日は手前の日立南太田ICで降ります。

この湯楽の里は千葉、埼玉、東京にもありますが、ここは海の目の前で露天風呂からの海の眺めが最高なんですよね。
あいにくもの凄い濃霧で・・・・海は一面ミルク色に見えました(笑)

そう言えばあの2年前にもここに来ました。なんとなく福島の海岸線をずっと眺めたくて北上・・・そんな自分探しをしたこともあったな。
元々の自由人の私ですから、パワー充電は自然に触れること。
愛するものがあるならば心も充電できるはず。

なんとなく 自然に救われてみる

内付け網戸 穴あけなし

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/20 0:08

窓

内付け網戸を取付ける場合

例えばこの窓に網戸を取付ける場合ですが、外側、内側の選択はどうするか。

①賃貸で現状復帰を前提にされる場合は内付け
②オーナー様もしくはオーナー様ご承諾であれば外付け
③サッシ構造上外側に取り付けが困難な場合は内付け

と現場ごとに判断して取り付けています。

今回は内付けの場合です。

サッシ内側の縦桟に出っ張りがあるかないかでレール取付け位置も変わります。

窓内側

このサッシの場合、内側に出っ張りもなくフラットです。
この場合なら網戸取付け面もサッシ枠ぎりぎりで設置も可能です。

網戸レールは木部額縁ではなくサッシ枠上にレールを取付けることになります。

サッシ枠下の中央部分のビスがありますよね。

 

 

 

 

窓内側このサッシ枠の止めビスの穴の位置にレール側の穴加工を行い、止めビスそのものでレールを固定します。

これによりサッシ枠自体に余計な穴もあけることもなく取り付けができます。

写真はレールを取付けた後のものです。

目黒区の一戸建て住宅に網戸

カテゴリ : 
お仕事の時間
執筆 : 
 2010/5/19 20:49

ロールアップ網戸

ロールアップ網戸取付け

目黒区の一戸建て住宅です。ベランダドアに網戸のご依頼でした。本来であれば横引ロール網戸にしたかったのですが、幅に対して高さが足りない変則的なサイズのため、ロールアップ網戸で対応しました。

今回納品のタイプはペンダント式のものです。
内側に取手を付けてあるのでペンダントは要らなかったのですが、お客様ご要望で一緒に付けてあります。

左右はチャック式となっているので隙間は一切ありません。
途中で止める必要もありませんので今回はこの方式にしましたが、チェーンにて上げ下げさせる方法もあります。

ロールアップ網戸引っ張って分かりやすく写真を撮ってみました。
ネットの部分が上から降りてくる構造です。

固定網戸

内倒し窓用固定網戸

港区高輪のビルです。事務所の1階外側にある内倒し窓3面に固定網戸を取付けしました。

公団住宅や都営住宅にも同様の内倒し窓がありますね。
お風呂場やトイレなどの窓に多く見られます。

サッシには手を加えたくないので上下左右にゴムのパッキンで隙間をふさぎます。外側額縁部分はほとんどがコンクリートまたはモルタル部分ですので、凹凸が多くなります。

固定網戸拡大
こちらがパッキン部分です。
見えにくいのですが隙間はゴムでふさがれています。

網戸タイプから選ぶ

建物タイプから選ぶ

ナビパネル

営業エリア

東京都(23区のみ)
足立 葛飾 北 荒川 台東 墨田 文京 中央 千代田 港 豊島 板橋 新宿 中野 練馬 杉並 世田谷 目黒 品川 渋谷 江戸川 江東 大田
東京都下は全て除く
千葉県(市)
柏 松戸 我孫子 野田 流山
埼玉県(市)
三郷 八潮 草加 川口 蕨 戸田 和光
茨城県(市)
守谷 取手

mobil

QR

携帯版

モバイルはこちら

スマートフォンでも専用サイトをこちらからご覧いただけます。

HOME  営業出張エリア  お手続きの流れ  お問合せ  下見採寸ご予約  特定商取引法表記  プライバシーポリシー  施工に関する免責事項

One happiness is added to your life

copyright © addlife ねっとde網戸® all rights reserved.

▲Top